「二十世紀梨」及び「二十世紀梨・新甘泉梨のミックス」販売中止について

2025/08/12

今年も「きよさと農園」をご愛顧いただきありがとうございます。


猛暑は続いていますがやっと恵みの雨が降りました。
(所によっては水害が発生しており、被害にあわれた地域の方にはお見舞いを申し上げます。)


猛暑と水不足は5月から続いており、細胞分裂期の大切な時期に水分が不足し玉太りの大きな影響を与えました。

潅水施設を活用して散水を続けましたが自然の雨のようにはいかず、ハウス二十世紀梨は一回りほど小ぶりながら何とか出荷することができましたが、路地の「二十世紀梨」は収穫まで10日余りあるとはいえ思った以上に太ってきません。

 今のままではとてもお客様に提供できないと判断し、「二十世紀梨」「二十世紀梨と新甘泉梨のミックス」につきましては販売を中止することとしました。
(「優秋」「甘太」は売り切れました)


何とか大きくなってくれるのでは、という甘い考えで判断が遅れお客様にご迷惑をお掛けすることになってしまいました。

本当に申し訳ございません。


これから一年かけて梨の樹をいたわりながらいい梨をご提供できるよう努力いたします。

引き続き「きよさと農園」をよろしくお願いいたします。


BASEショップからお申込みいただいているお客様のご注文は8月15日にキャンセルをかけさせていただきます。
尚、「ミックス」を「新甘泉」のみに変更されたい場合、S-3,S-5,S-6,S-7のみ数量限定にて受け付けいたします。

きよさと農園 清郷雅秋

甘太(かんた)梨 注文受付開始のお知らせ

2025/08/04

本日より甘太(かんた)梨の注文受付を開始いたしました。

発送時期は9月下旬~10月上旬頃を予定しております。

2025/07/16 生育状況に関する現状とお願い

生育状況に関する現状とお願い

いつも「きよさと農園」をご愛顧いただきありがとうございます。

今年は猛暑の上に渇水まで重なり梨の生育に影響が出ています。

潅水も行っていますが玉は太って来ず、この状態で収穫期を迎えますとかなり小ぶりになるか、最悪は商品として出荷できない可能性もあり、その場合はご注文をキャンセルさせていただくことになります。

自然相手の生産です。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2025年7月16日  きよさと農園主 清郷 雅秋

2025年の生育状況について

 

一昨年大発生した「カメムシ」による吸害で昨年の梨は3割以上の被害があり、秀品の割合が激減しました。
「黒星病」による被害も一昨年より多めでした。
また、王秋の果肉障害は出荷当初は少なめでしたが、後半は5割がセンサーに引っかかるようになり、皆さまには大変ご迷惑をおかけ致しました。


冬の冷え込みが弱くなっている昨今、越冬カメムシを覚悟していましたが春になって飛来数は少なく胸をなで下ろしています。


一番の問題は天候です。4月の早い時期から少雨傾向と高温の日が多く、日照の強度が強く樹や果実の日焼け、圃場が直ぐ乾燥地割れを起こす、など今までの生育管理では処理できない所も出てきています。